strapi + Next.jsでSSGなブログをGemini CLIで完全初心者が構築
概要 ブログはWordpressよりヘッドレスCMSとNext.jsで作るのが最近のトレンド?らしい。 ヘッドレスCMSとは、記事を書くだけで見せる機能は持たないWordpressみたいなもの。実際にサイトとして見せるのはフロントエンドのNext.jsの仕事で、ヘッドレスCMSに...
自宅鯖とかの技術系ブログ
概要 ブログはWordpressよりヘッドレスCMSとNext.jsで作るのが最近のトレンド?らしい。 ヘッドレスCMSとは、記事を書くだけで見せる機能は持たないWordpressみたいなもの。実際にサイトとして見せるのはフロントエンドのNext.jsの仕事で、ヘッドレスCMSに...
概要 最近、電気代が高すぎるので自宅鯖周りの構成を見直しました。近ごろ話題のN100が気になり調べてみると、これが超省電力なのに結構性能あります。今のTDP80WのSkylakeマシンと比較してN100は6Wなのにシングル性能互角ですよ。Eコアすごいですね。 N100ミニPCだと...
概要 ルーターにRTX1200を使っていたのですが、そろそろ時代遅れ感が否めません。リプレース先としてRTX1210とかIX2215も考えましたが、新しく買う金もないので、自宅サーバーをルーターにしました。これならタダです。 OSは一番メジャーなpfSenseを選定しました。 も...
環境 OS : Ubuntu Server 20.04カーネル : 5.4.0-70-genericWLANカード : Killer 1535 (Qualcomm QCA6174A) athドライバ使うAtherosのカードならおそらくこの方法で解決できると思います。intel製...
メモリが死んだ 自宅鯖のjournalログを見ていたら大量にECCメモリのエラー出ていました。 どのメモリが死んでるか判別するため、IPMIで見てみました。 IPMI UbuntuでIPMIを確認するにはまず/etc/modulesにモジュール読み込みます IPMItool ログ...
16GBのOptaneメモリに、240GBのOS入ったSSDをまるごとコピーしたときのメモ。 手順 ①新しいディスクより古いディスクの使用量が小さくなるようにしておく ②UbuntuとかのライブUSBから起動 ③Gpartedから新しいディスクの容量以下になるように古いほうを縮小...
Smokeping 近頃Nuroの回線が不安定(パケットロスが酷い)ため、ネットワークのレイテンシをグラフで可視化できるSmokepingを導入します。 インストール手順はこちらを参考にしました。 https://sig9.hatenablog.com/entry/2020/01...
自動起動にしてるKVMのクライアントが起動してないことに気づいたので、手動で起動するとこんなエラーが出ました。 error: the CPU is incompatible with host CPU: Host CPU does not provide required fea...
自宅鯖に入れたwordpressで、プラグインを追加するとエラーが出てしまいました。 wp-configを編集 wp-configを編集して、直接ダウンロードするようにすればいいらしいです。 最終行に と書くことで有効になります。 しかしまたエラーが出てきました wordpres...
最近のコメント