月別アーカイブ: 3月 2021

0

IPMIからどのメモリが故障しているか判別する

メモリが死んだ 自宅鯖のjournalログを見ていたら大量にECCメモリのエラー出ていました。 どのメモリが死んでるか判別するため、IPMIで見てみました。 IPMI UbuntuでIPMIを確認するにはまず/etc/modulesにモジュール読み込みます IPMItool ログ...

0

OSを大きいディスクから小さいディスクにクローン

16GBのOptaneメモリに、240GBのOS入ったSSDをまるごとコピーしたときのメモ。 手順 ①新しいディスクより古いディスクの使用量が小さくなるようにしておく ②UbuntuとかのライブUSBから起動 ③Gpartedから新しいディスクの容量以下になるように古いほうを縮小...

0

infinibandを自宅に導入 & Win-Ubuntu間でIBネットワーク構築(FDR 56Gbps/40GbE)

概要 格安で超低遅延で高速なネットワークが組めるということで、自宅にinfinibandを導入してみました。Windows 10 と Ubuntu 20.04 のマシンを直結してネットワークを構築します。 HCA(infinibandのカード) メーカー 中古で転がってるのは大体...

0

SmokepingでNuro回線のネットワーク遅延をグラフ化 & WordPressトップページにグラフ貼り付け

Smokeping 近頃Nuroの回線が不安定(パケットロスが酷い)ため、ネットワークのレイテンシをグラフで可視化できるSmokepingを導入します。 インストール手順はこちらを参考にしました。 https://sig9.hatenablog.com/entry/2020/01...